Motoコラム– category –
-
Motoコラム
金融緩和とは?
3月19日の日銀の金融政策決定会合で、マイナス金利解除が発表され、2013年~長く続いた世界初の超大規模な金融緩和にいったんの終止符が打たれました。 どんな国も不況に陥れば共通して金融緩和政策を行います。(通常は下の①のみであることがほとんど) ... -
Motoコラム
これぞマーケットの真理
“buy the rumor, sell the fact” という言葉を知ってますか? もし知らない人はこの機会に覚えておきましょう。 日本語訳だと、「噂で買って、事実で売る」有名な投資の格言です。 つまり、 相場は噂段階で先行して買われて行き、いざ事実が来た時にはもう... -
Motoコラム
あおぞら銀行から学ぶ高配当株への注意点
2024年2月1日、朝9時 8304 あおぞら銀行 決算発表にて一気にストップ安となりました。 あおぞら銀行といえば、人気の高配当銀行株だったわけですが、今回の決算を受けて下期配当を無配とし、嫌気がさして一気に売られました。 高配当株へ投資するうえで、... -
Motoコラム
他人と比較しないこと
株をやっていると、いや、株だけに限らずですが、 よく、他人と比べてしまう人がいますよね。 他人と比べてしまう人は言い換えれば、他人からの評価を気にしているということです。 なぜ他人からの評価が気になるのか?それは、「認められたい欲」が強いか... -
Motoコラム
信用取引における配当権利落ち日の注意点
決算月が3月の企業が多いですが、その場合、 3月末に期末配当 9月末に中間配当 として、年2回配当金を支払うケースがほとんどです。 ただ、稀に3月末のみの年1回の企業もあるし、期末配当の方を中間配当よりも多めに出す企業もあるのでチェックするように... -
Motoコラム
ドル円の動きを読む方法
ドル円の動きはある程度読むことができます。 なぜなら、為替は各国の通貨の需給状況だからです。 つまり、 ドルの量が増える(金融緩和)→ドルの価値は下がる ドルの量が減る(利上げ)→ドルの価値は上がる 円の量が増える(金融緩和)→円の価値は下がる ... -
Motoコラム
エントリー時の不安の正体
エントリーをする時に少しでも迷いや不安を感じるようなら、それは「練習不足」である証拠です。 どの銘柄を選ぶか?よりも、株の自主練習の方が100倍大事でして。 極論、銘柄選びに40分使うなら、10分に減らして練習に30分使う方がgoodです。 練習量が多... -
Motoコラム
地味な練習ほど高い成果を生む
地味な練習こそ最も高い成果を生みます。 「こんなん意味あるんかなあ?」とか、「これめんどくさいなあ・・」と感じる練習にこそ意味があるってことです。 なぜなら、ほとんどの人はめんどくさいと感じることを避けてやらないからです(やることができな... -
Motoコラム
時間とお金、どっちを重視する?
みんなは時間とお金だったらどっちを重視しますか? 僕は圧倒的に時間です。 お金があっても時間が自由じゃないならモヤモヤしてしまう性格です。 時間が自由というのはラクしたいということではなくて、スケジュールを自分の好きなように決めて、自分のや...
1